このページでご紹介する画像は1980(昭和55)年以降の国鉄時代に撮影したものです。
主に東北・上越特急を中心に、急行・普電・貨物など幅広い内容で制作しました。駅撮りが中心になっていますが、これが逆に当時の駅の雰囲気をそのまま残した構成となっています。現在の状況との違いを感じていただければ、と思います。
サムネイル画像をクリックすると少しだけ大きな画像(800×533)でご覧いただけますが、サーバー容量の関係で画質は若干落としての公開としております。
戻る時はブラウザの「戻る」ボタンをクリックして下さい。



<撮影順:一般の部>

撮影した順番に並べています。
ダイヤ改正から次のダイヤ改正までの期間を3〜4ページ程度に分割し、画像は1ページにつき概ね10〜15枚の掲載としています。

第1章:1980(昭和55)年(第1部:大宮・東大宮操)
第2章:1980(昭和55)年(第2部:大宮以南・品川界隈)
第3章:1982(昭和57)年(第1部:東北新幹線開業前)
第4章:1982(昭和57)年(第2部:東北新幹線開業直後)
第5章:1982(昭和57)年(第3部:仙台 第1回)
第6章:1982(昭和57)年(第4部:57-11改正直前)
第7章:1983(昭和58)年(第1部:57-11改正直後)
第8章:1983(昭和58)年(第2部:上野・東京)
第9章:1983(昭和58)年(第3部:大宮・上野)
第10章:1984(昭和59)年(第1部:59-2改正直後・常磐線415系)
第11章:1984(昭和59)年(第2部:上野・東京・大宮)
第12章:1984(昭和59)年(第3部:上野・東京・東海道線111系)
第13章:1984(昭和59)年(第4部)〜1985(昭和60)年(第1部:60-3改正直前)
第14章:1985(昭和60)年(第2部:60-3改正直後・武蔵野線101系)
第15章:1985(昭和60)年(第3部:仙台 第2回)
第16章:1985(昭和60)年(第4部:東大宮操一般公開・籠原)
第17章:1986(昭和61)年(第1部:大宮・上野211系・415系)
第18章:1986(昭和61)年(第2部:東大宮教習車・東京口113系・211系) 
        :



<国鉄の各種イベント>

国鉄時代に実施されたイベントの記録です。

第1章:1984(昭和59)年 9月30日:国府津運転所 ピカピカのEF58 61撮影会
第2章:1984(昭和59)年12月16日:山手線電車運転75周年記念 品川電車区一般公開
第3章:1985(昭和60)年 1月15日:183系踊り子さよならミステリー号
第4章:1985(昭和60)年 2月17日:東大宮操 国鉄異色機関車撮影会
第5章:1985(昭和60)年 3月30日:高崎第二機関区40周年記念一般公開
第6章:1986(昭和61)年 3月29日:大宮工場一般公開
        :



<特集>


テーマを限定して紹介します。
このコーナーでは一部民営化後に撮影した画像が含まれています。

第1章:JRに継承されなかった国鉄車両(第1回 大宮操駅跡地) 

第2章:混色編成 〜103系・115系・185系〜
第3章:国鉄時代の上野口115系
第4章:JRに継承されなかった国鉄車両(第2回 東大宮操)



準備が出来次第順次公開していきます。

トップページに戻る