’82 上野口・東北線用客車配置表

57-11改正前の客車の配置表で、昭和57年4月1日現在でまとめています。
一部関連で東北地区の配置車も掲載しています。
首都圏地区については’82 首都圏地区客車配置表をご覧ください。
主に上野駅に入線する車両の配置区を中心に掲載します。実車の研究、模型化の参考にご活用ください。


青森運転所(盛アオ
  形 式 番   号
24系 オハネ25 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 37
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
31 32 33 34 35 36 37       
オハネフ25 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 15
11 12 13 14 15           
オハネ24 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 33
45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
65 66 67              
オハネフ24 10 11 12 13 14 15 19 20 21 22 15
23 24 25 26 27          
カニ24 21                   1
カヤ24 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 10
12系 オハ12 42 43 44 45 57 68 69 139 140 141 36
171 172 173 174 179 184 239 240 241 242
248 249 272 273 274 275 276 277 278 279
325 326 327 328 329 330        
スハフ12 101 102 103 104 106 110 111 112 114 115 11
116                  
オハフ13 14 31 32 48 57 66 67 76     8
荷郵車 スニ41 2001 2002 2003               3
スユ13 2032 2038 2039               3
マニ37 2156 2157                 2
マニ50 2048 2049 2050 2051 2056 2057 2060       7
事業用 スヤ42 3                   1
オエ61 60 93 94               3
オエ70 15                   1
総計   166

<配置車解説>

1.24系は主に『ゆうづる』用、12系は急行『八甲田』で上野に入線する。

2.スニ41は八甲田に連結されている荷物車で、パレットおよび一般の小荷物混載の車両で上野寄りに車掌室が設けられている。車掌室側に小さな貫通扉がついているのが最大の特徴。

3.マニ37は2両ともスハフ32からの改造車である。


秋田運転区(秋アキ
  形 式 番   号
24系 オロネ24 1 2 3 4 5 6 7 8 9   9
オハネ24 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 34
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
31 32 33 34            
オハネフ24 1 2 3 4 5 6 7 8 9   9
カニ24 3 4 5 8 19 20         6
14系 オハ14 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 34
11 12 13 14 15 16 17 38 39 40
41 106 107 108 109 110 111 112 113 131
135 162 163 164            
スハフ14 1 2 3 4 5 12 30 31 32 36 13
37 44 48              
オハフ15 1 2 3 4 9 11 28 29 35 38 11
39                  
12系 オハ12 180 181 182 183             4
スハフ12 107                   1
オハフ13 49                   1
10系 オロネ10 2076 2077 2086                3
スハネ16 2175 2259 2405                3
オハネフ12 2043 2047 2059 2060 2085 2096 2097       7
旧客 スロ62 2021 2026 2052               3
オハ41 2002                   1
オハ46 2001 2002 2003 2004 2005 2019 2020 2021 2022 2513 17
2520 2612 2613 2658 2660 2661 2662      
オハ47 2053 2210 2243 2249 2250 2251 2256 2263 2265 2271 13
2275 2294 2299              
スハ43 2011 2016 2019 2020 2046 2047 2071 2074 2076 2077 17
2154 2193 2196 2197 2304 2450 2471      
オハフ33 2076 2097 2190 2400 2481 2482 2506 2511 2520 2526 12
2527 2622                
スハフ42 2014 2017 2030 2059 2061 2062 2063 2076 2077 2081 19
2190 2191 2196 2231 2232 2241 2249 2318 2319  
オハフ45 2010 2011 2012               3
スハニ37 2013                   1
50系 オハ50 2216 2217 2218 2219 2220 2221 2222 2223 2224 2225 11
2226                  
オハフ50 2331 2332 2333 2334 2335 2336 2337 2338 2339 2340 17
2341 2342 2343 2344 2345 2346 2347      
荷郵車 オユ10 2010 2018                 2
スユ16 2008 2009                 2
マニ36 2057 2068 2153 2246 2255 2259         6
マニ44 2044 2045 2046 2057 2058           5
マニ50 2061 2062                 2
事業用 オヤ17 1                   1
オエ36 1                   1
総計   268

<配置車解説>

1.24系は『あけぼの』『ゆうづる』用、14系は『おが』の他にも臨時特急『つばさ51・52号』に使用されている。

2.旧形客車は奥羽線・羽越線・田沢湖線普通列車以外に急行『鳥海』で使用されている。10系とスロ62は『鳥海』用である。また10系寝台車のうち、スハネ16は旧形客車の改造で台車はTR47となっている。

3.羽越線新津−秋田間直通普通列車は列車ごとに担当が分かれており、838レ・837レは秋田、832レ・833レは弘前、621レ〜839レ・834レは新津の担当である。

4.50系は奥羽線内普通列車では441レ・443レ・1444レ・1446レの4本を担当している。



盛岡客貨車区(盛モカ
  形 式 番   号
12系 オハ12 108 109 110 111 112 113 114 126 127 128 12
129 130                
スハフ12 117 118 119 120 121           5
オハフ13 24 28 29 30             4
旧客 オハ35 2895                   1
オハ47 2034 2057 2058 2062 2071 2072 2073 2074 2076 2091 38
2092 2093 2094 2161 2162 2188 2191 2195 2198 2202
2203 2229 2230 2232 2242 2244 2247 2248 2254 2255
2258 2260 2262 2280 2309 2310 2311 2322    
スハ43 2001 2018 2021 2022 2088 2089 2093 2155 2166 2167 26
2246 2257 2261 2271 2272 2305 2308 2325 2326 2345
2346 2368 2448 2475 2492 2629        
オハフ33 2214 2231 2309 2374 2375 2399 2412 2414 2415 2416 24
2498 2499 2500 2501 2502 2508 2512 2537 2572 3519
3520 3521 3522 3523            
スハフ42 2028 2046 2047 2049 2056 2057 2058 2067 2069 2126 35
2155 2164 2165 2186 2187 2199 2200 2221 2222 2233
2234 2242 2243 2244 2245 2246 2247 2248 2252 2253
2261 2291 2294 2296 2304          
オハフ45 2009 2018                 2
50系 オハ50 2136 2137 2138 2139 2140 2141 2142 2209 2210 2211 23
2212 2213 2214 2215 2227 2228 2299 2230 2231 2232
2233 2234 2235              
オハフ50 2192 2193 2194 2195 2196 2197 2198 2199 2200 2201 38
2202 2203 2317 2318 2319 2320 2321 2322 2323 2324
2325 2326 2327 2328 2329 2330 2348 2349 2350 2351
2352 2353 2354 2355 2356 2357 2358 2359    
荷郵車 マニ44 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2059 2060 2061 2062 13
2063 2064 2065              
事業用 オヤ33 2001 54                 2
オヤ36 2051                   1
スヤ52 3                   1
オエ61 54 96                 2
スエ71 32                   1
総計   228

<配置車解説>

1.主に東北線普通列車用が主体である。運用区間は東北線(黒磯−青森間)、津軽線、陸羽東線、大船渡線であるが、50系は東北線一ノ関−青森間限定である。
 盛岡区の運用は変わったものが存在するのが特徴で、盛岡担当の一部列車において旧客+50系の併結運用がある。また、盛岡→沼宮内間の539レは好摩まで花輪線直通の気動車(3両、927D)を併結する。

2.マニ44は東海道線直通荷物列車用(東北線内は1032レ・1031レ限定)である。

3.スヤ52は職員の巡回診療・健康診断を行う保健車で車内には診断室・レントゲン室・待合室・薬の調剤室が設置されており『走る診療所』とも言える車両である。


仙台運転所(仙セン
  形 式 番   号
12系 オハ12 313 314 315 316 317 318 331 332     8
スハフ12 105 113                 2
オハフ13 18 19                 2
旧客 オハ35 2496                   1
オハ47 2295 2296 2297 2298             4
スハ42 2041 2042 2120 2121 2122           5
スハ43 2013 2082 2083 2200 2203 2258 2641 2642     8
オハフ33 2452                   1
スハフ42 2010 2271 2283 2284 2320 2321 2322       7
オハフ61 2713 2714 2715 2734 2752 2753         6
50系 オハ50 2028 2029 2030 2031 2032           5
オハフ50 2041 2042 2043 2044 2045 2046         6
荷郵車 マニ36 2016 2019 2031 2032 2035 2040 2069 2070 2072 2249 10
マニ37 2009 2010 2011               3
スユニ61 2116 2117 2120               3
マニ60 2095                   1
事業用 オヤ33 55 56                 2
スヤ33 1                   1
オエ61 3                   1
総計    76

<配置車解説>

1.旧客は主に東北線(福島−小牛田間)および常磐線(主に平以北)、50系は常磐線仙台−原ノ町間(8両、246レ・237レの1往復)にて使用されている。
 参考までに57-11改正では平までに運用範囲が拡大されたが、担当列車は1往復のまま(238レ・225レ)である。

2.マニ37は上野までの1往復の運用で230レ〜424レ〜205レ(十和田5号)に使用されている。2009・2010はスロ50からの、2011はスロ60からの改造車である。

3.マニ36 2019・2040の2両はMR管が装備されている。


福島客貨車区(仙フク
  形 式 番   号
旧客 オハ35 2041 2053 2160 2161 2174 2179 2231 2238 2240 2241 30
2243 2246 2322 2326 2486 2506 2507 2741 2755 2758
2833 2834 2835 2836 2840 2891 2905 2910 2940 3274
オハ46 2666 2667 2668               3
オハ47 2006 2025 2035 2036 2059 2060 2131 2160 2170 2208 17
2284 2290 2291 2292 2293 2302 2303      
スハ40 2119                   1
スハ42 2039 2040 2123 2124             4
スハ43 2080 2081 2230 2231 2255 2265 2334 2479 2481 2483 12
2484 2487                
オハフ33 2017 2023 2025 2051 2052 2054 2058 2060 2063 2065 42
2066 2068 2069 2077 2079 2221 2222 2247 2251 2252
2253 2255 2259 2260 2261 2314 2325 2431 2432 2433
2434 2543 2571 2581 2582 2583 2584 2585 3507 3508
3511 3514                
スハフ32 2282 2363 2364 2365 2367 2369 2371 2372     8
スハフ42 2011 2015 2022 2023 2032 2064 2065 2091 2130 2132 16
2134 2142 2260 2326 2327 2401        
オハフ46 2024 2025                 2
オハフ61 2390 2616 2617 2620 2671 2735 3051 3053 3054 3055 14
3064 3065 3066 3067            
50系 オハ50 2241 2242 2243 2244 2245 2246         6
オハフ50 2367 2368 2369 2370 2371 2372 2373 2374     8
荷郵車 スユニ50 2025 2030 2034 2035             4
マニ36 2088                   1
マニ60 2028 2147 2180 2354 2534 2557 2559 2560 2657 2659 10
事業用 オヤ31 13                   1
スエ71 12 80                 2
総計    181

<配置車解説>

1.旧客は主に東北線(黒磯−一ノ関間)、奥羽線(福島−秋田・青森間)、仙山線での運用が主体で、東北線組は4・5両編成17組での運用である。50系は奥羽線普通列車用(福島−新庄間限定?)として使用されている。
 参考までに57-11改正では50系は33両が新製配置され、東北線普通列車の一部(主に仙台口の列車)が50系に置き換えられた。

2.マニ60は主に東北線普通列車に併結する運用が多かった。


福井客車区(金フイ
  形 式 番   号
10系 オロネ10 2020 2043 2044               3
オハネフ12 2041 2052                 2
オハネフ13 2606 2607 2608               3
旧客 スロ62 2060 2108                 2
スロフ62 2032                   1
オハ46 2498 2515                 2
オハ47 2032 2033 2067 2207 2231 2233 2235       7
オハフ45 2014 2015 2016               3
81系 スロ81 2101 2102 2103 2104             4
スロフ81 2101 2102                 2
荷郵車 マニ37 2006 2007 2008 2150             4
事業用 オエ61 46                   1
総計   34

<配置車解説>

1.主に急行『越前』用の車両が配置されている。

2.マニ37のうち2006〜2008はスロ50からの改造車でマニ60然とした外観である。また2150はスハ32からの改造車で、丸屋根になっているなどマニ36並みの車体となっている。


金沢運転所(金サワ
  形 式 番   号
14系 オハ14 49 122 123 124 125 126 127 128     8
スハフ14 40 45 58               3
オハフ15 32 33                 2
10系 オロネ10 2051 2078 2079               3
スハネ16 2095 2111 2122 2139 2140 2240 2241 2244 2257   9
オハネフ12 2061 2064 2075               3
旧客 スロ62 2056 2057 2058                3
オハ47 2068 2069 2079 2100 2101 2173 2236 2279 2301   9
オハフ33 2575 3553                 2
オハフ46 2028                   1
スハフ42 2072 2154 2288               3
50系 オハ50 2247 2248 2249 2250 2251 2252 2253 2254     8
オハフ50 2375 2376 2377 2378 2379 2380 2381       7
荷物 スニ41 2010 2011 2012               3
事業用 オヤ61 2021                    1
オエ61 24 38 63               3
総計   68

<配置車解説>

1.10系および旧形客車は主に『能登』用である。

2.10系寝台車のうち、スハネ16は旧形客車の改造で台車はTR47となっている。



<各種資料集のページ>に戻る