’85 上野口115系編成表(小山・新前橋区)

 60-3改正では東北・上越新幹線の上野開業という大きな節目があり東北線・高崎線の普電は日中30分ヘッドから20分ヘッドに、また増発のために編成が短縮され7〜8連が主体になるなるなど装いも新たに生まれ変わりました。そんな大きな動きがあった1985(昭和60)年の編成表です。

 調査期間は1985(昭和60)年3月〜7月です。大幅に動きがあったため編成調査が難航しています。



 地色が灰色の車両は非冷房車(1000番台は冷房準備車)、数字が青字の車両はシールドビーム改造車、地色が茶色の車両とサハ115-23・24は特別保全工事車(アコモ改善車)、緑色の車両は特別保全工事車(室内非更新)、地色が紺色の車両はスカ色塗装車(三鷹区からの転入車)を示します。



1.小山電車区の部


←上野・日光                                    黒磯・水上→


編成番号

クハ115
モハ114 モハ115 サハ115 モハ114 モハ115

クハ115
Y23・8 138 23 23 25 8 8 137
Y103・26 196 103 117 32 26 26 195
Y107・30 206 107 121 19 30 30 205
Y121・75 146 121 135 18 75 75 145
Y11・82 214 11 11 17 82 82 213
Y112・111 228 112 126 29 111 125 117
Y71・63 122 71 71 306 63 63 31
Y309・308 314 309 309 302 308 308 313
Y315・314 324 315 315 303 314 314 323
Y318・317 328 318 318 1025 317 317 327
Y325・324 342 325 325 23 324 324 339
Y337・336 362 337 330 314 336 329 347
Y368・367 420 368 342 330 367 341 367
Y370・369 422 370 344 324 369 343 369
Y372・371 424 372 346 22 371 345 371
Y373・374 426 374 348 328 373 347 373
Y363・378 390 363 337 326 378 352 97
Y380・379 432 380 354 21 379 353 379
Y388・387 440 388 362 1024 387 361 387
Y386・393 438 386 360 307 393 367 393
Y396・395 448 396 370 24 395 369 395
Y398・397 450 398 372 26 397 371 397
Y400・399 452 400 374 36 399 373 399
Y402・401 454 402 376 315 401 375 401
Y404・403 456 404 378 318 403 377 403
Y408・407 460 408 382 34 407 381 407
Y410・409 462 410 384 28 409 383 409
Y412・411 464 412 386 317 411 385 411
Y414・413 466 414 388 37 413 387 413
Y416・415 468 416 390 33 415 389 415
Y422・417 222 422 396 321 417 391 417
Y424・423 476 424 398 313 423 397 423
Y426・425 478 426 400 30 425 399 425
Y432・431 484 432 406 329 431 405 431
Y438・437 490 438 412 35 437 411 437
Y440・439 492 440 414 316 439 413 439
Y1129・1128 1084 1129 1066 27 1128 1065 1123
Y1132・1131 1086 1132 1069 304 1131 1068 1125




←上野                                                                                   黒磯・前橋→

編成番号

クハ115
モハ114 モハ115

クハ115
Y38 158 38 38 157
Y46 160 46 46 159
Y49 96 49 49 95
Y52 100 52 52 99
Y53 104 53 53 103
Y61 118 61 61 119
Y72 140 72 72 139
Y74 144 74 74 143
Y76 148 76 76 147
Y79 154 79 79 153
Y80 208 80 80 155
Y81 224 81 81 223
Y98 430 98 112 359
Y106 226 106 120 227
Y108 340 108 122 341
Y117 198 117 131 197
Y303 306 303 303 305
Y307 312 307 307 311
Y310 316 310 310 315
Y311 318 311 311 317
Y312 320 312 312 319
Y313 322 313 313 321
Y316 326 316 316 325
Y319 330 319 319 329
Y320 332 320 320 331
Y321 334 321 321 333
Y322 336 322 322 335
Y323 338 323 323 337
Y328 346 328 328 345
Y338 364 338 331 349
Y340 366 340 333 225
Y341 368 341 334 353
Y350 386 350 335 355
Y351 388 351 336 357
Y364 392 364 338 361
Y365 416 365 339 363
Y366 418 366 340 365
編成番号

クハ115
モハ114 モハ115

クハ115
Y375 8 375 349 375
Y376 428 376 350 193
Y377 14 377 351 377
Y381 28 381 355 381
Y382 434 382 356 209
Y383 210 383 357 383
Y384 436 384 358 207
Y385 40 385 359 385
Y389 46 389 363 389
Y390 442 390 364 15
Y391 72 391 365 391
Y392 444 392 366 49
Y394 446 394 368 55
Y405 216 405 379 405
Y406 458 406 380 215
Y418 470 418 392 221
Y419 472 419 393 419
Y421 474 421 395 421
Y427 480 427 401 427
Y428 174 428 402 173
Y429 482 429 403 429
Y430 130 430 404 129
Y433 168 433 407 433
Y434 486 434 408 167
Y435 172 435 409 435
Y436 488 436 410 171
Y441 494 441 415 441
Y442 302 442 416 301
Y443 170 443 417 443
Y444 496 444 418 169
Y822 202 822 98 201
Y823 204 823 99 203
Y827 212 827 103 211
Y1091 1064 1091 1030 1105
Y1092 1065 1092 1031 1106
Y1130 1085 1130 1067 1124
Y1133 1087 1133 1070 1126




<60-3改正における小山電車区115系あれこれ>

1.60-3改正では一部車種の差替が実施され、59-2改正で長岡運転所から転入したサハ115-1000番台は中央東線の編成短縮化に伴い転入してきたサハ115-0・300番台に置き換えられ、1000番台車は1024・1025を除く全車が新前橋区に転出している。
 中央東線から転入したサハ115は全車スカ色のまま転入し、一時は混色編成が大量に出現したが順次湘南色への色替が行われている。

2.サハ115-23・24の2両は唯一のスカ色+特別保全工事車である。また、前述の理由により、小山配置車で1000番台冷房準備車は姿を消した。

3.宇都宮地区では60-3改正にて日光線の運用がなくなり同線普電は上野からの直通を除き新前橋電車区165系に置き換えられ、115系は上野〜黒磯間の増発(全面115系化)に優先的に使用された。現在でも165系改造の107系が日光線で使用されているのはその名残と言えるかもしれない。日光線の165系は定期的に差替えられていたが、その回送列車(新前橋〜宇都宮間)は大宮経由で運転されている。
 また、60-3改正では宇都宮〜黒磯間普電の大増発が実施されたが、増発分は国鉄史上初の全国に新設された試行列車(いわゆるα列車)として設定された。翌61-3改正にて宇都宮〜黒磯間普電の全列車が定期化されている。

4.東北線・高崎線とも大増発により編成短縮化(11〜15両→7〜8両)が実施され、国鉄末期〜2000年12月改正(宇都宮線の一部E231系化)までの特徴となっていた。なお、編成短縮化は日中のみである。


2.新前橋電車区の部


←上野                                   前橋・水上→

編成番号

クハ115
モハ114 モハ115 サハ115 モハ114 モハ115

クハ115
T142・70 84 42 42 20 70 70 83
T154・1008 102 54 54 11 1008 1004 1130
T420・1134 105 420 394 1003 1134 1071 1127
T156・1107 108 56 56 1017 1107 1046 1114
T157・1115 111 57 57 12 1115 1052 1116
T158・339 112 58 58 1016 339 332 351
T159・1081 115 59 59 10 1174 1102 1142
T165・1176 123 65 65 1004 1176 1104 1144
T1097・1026 610 1097 1036 1021 1026 1007 1109
T302・301 304 302 302 31 301 301 303
T305・304 308 305 305 301 304 304 307
T327・326 344 327 327 305 304 304 307
T1197・1174 1057 1197 1113 1015 1081 1023 1102
T1082・1030 1058 1082 1024 327 1030 1009 1103
T1090・1089 1063 1090 1029 1020 1089 1028 1104
T1114・1113 1076 1114 1051 1023 1113 1050 1115
T1205・1099 1077 1205 1121 1019 1099 1038 1110
T1137・1002 1091 1137 1073 1001 1002 1001 1128
T1138・1024 1092 1138 1074 320 1024 1006 1129
T1139・1042 1093 1139 1075 322 1042 1011 1101
T1145・1004 1099 1145 1081 319 1004 1002 1136
T1175・1028 1218 1175 1103 1026 1028 1008 1143
T1210・1209 1242 1210 1126 1028 1209 1125 1158


←上野                                                                              水上・大前・小山→

編成番号

クハ115
モハ114 モハ115

クハ115
T6 12 6 6 11
T34 114 34 34 113
T39 78 39 39 77
T40 80 40 40 79
T41 66 41 41 65
T43 86 43 43 85
T44 88 44 44 87
T45 90 45 45 89
T47 92 47 47 91
T51 68 51 51 67
T62 120 62 62 125
T74 144 74 74 143
T76 148 76 76 147
T306 310 306 306 309
T1140 1094 1140 1076 1131
T1141 1095 1141 1077 1132
T1142 1096 1142 1078 1133
T1143 1097 1143 1079 1134
T1144 1098 1144 1080 1135
T1146 1201 1146 1082 1137
T1147 1202 1147 1083 1138
T1211 1243 1211 1127 1159
編成番号

クハ115
サハ115 モハ114

クモハ115
T1019 1013 1005 1019 1014
T1020 1014 309 1020 1015
T1021 1015 1013 1021 1016
T1022 1016 1002 1022 1017
T1032 1022 1010 1032 1022
T1033 1023 1011 1033 1023
T1036 1026 1027 1036 1026
T1037 1027 1022 1037 1027
T1038 1028 325 1038 1028
T1039 1029 323 1039 1029
T1040 1030 1006 1040 1030
T1041 1031 1018 1041 1031
T1044 1034 1007 1044 1033
T1046 1036 1008 1046 1035
↓以下の編成は高崎地区ローカル用である
編成番号

クハ115
モハ114

クモハ115
T29 611 29 508
T86 612 86 509
T801 179 801 1
T802 176 802 2
T1034 1024 1034 1024
T1035 1025 1035 1025
T1043 1033 1043 1032
T1045 1035 1045 1034
<60-3改正における新前橋電車区115系あれこれ>

1.新前橋電車区115系についても高崎線上野口の全面115系化(185系による1往復を除く)に優先的に使用され、高崎地区で使用されていたクモハ入りの3連は大半が小山・三鷹電車区から転入してきたサハ115を組み込んで4連化され、クモハ115-1000番台が大量に上野駅に入線する姿が見られるようになった。
 このため、上越線・吾妻線・両毛線は上野直通や115系3連で運用される列車を除き全て165系に置き換えられ、上野駅から165系使用の普電は姿を消した。

2.今改正では新前橋115系に初めてモハ115+モハ114の冷房準備車が登場した。これは松本運転所からの転入車で信越線・大糸線等の編成短縮化により捻出したものである。
  また、T801・802は三鷹区からの転入車であるが、スカ色のままで使用され高崎地区では異彩を放っていた。時折7連の高崎寄りにイレギュラーで組み込まれ上野駅に入線する運用も見られた。

3.T29・86は沼津区からの転入車である。59-2改正で登場したクハ115-611・612(改造出場時よりスカ色)が組み込まれている。

4.1984(昭和59)年度の特別保全工事はクハ115-610の1両のみである。


<各種資料集>
トップページに戻る

壁紙写真:東北線640M(最後部はY379-380)
1985(昭和60)年4月20日 大宮駅にて撮影