線 区 | 種別 | 列 車 名 | 列車番号 | 運用番号 | 形 式/所 属 | 運転区間 | 記 事 | |
東北線・奥羽線 | ![]() |
あけぼの1・4 | 1001・1004 | 秋荷104 | カニ24 | 秋田 | 上野-青森 | 東北・奥羽線経由 旅客車は24系24形 |
あけぼの3・2 | 1003・1002 | 上野-秋田 | ||||||
![]() |
八甲田 | 103・102 | 盛荷201 | スニ41 | 青森 | 上野-青森 | 東北線経由 旅客車は12系 | |
津軽1・4 | 401・406 | 北東荷 1 | マニ37 | 尾久 | 東北・奥羽線経由 旅客車は12系 | |||
常磐線・東北線 | ![]() |
ゆうづる7・8 | 5007・5018 | 盛荷102 | カニ24 カヤ24 |
青森 | 上野-青森 | 旅客車は24系24形 |
ゆうづる11・2 | 5017・ 8 | 盛荷103 | 旅客車は24系25形 | |||||
ゆうづる13・6 | 17・18 | 盛荷101 | ||||||
![]() |
十和田5 | 205 | 仙荷201 | マニ37 | 仙台 | 上野→仙台 | 上りは常磐線普通230レ~424レに併結 | |
旭航21 | オユ10 | 旭川 | 上野→旭川 | 旅客車(12系)は上野→青森 旭航21は函館→苗穂間は荷41レ、苗穂→旭川間は荷43レに連結 |
||||
十和田2 | 202 | 旭航21 | オユ10 | 旭川 | 旭川→上野 | 旅客車(12系)は青森→上野 旭航21は旭川→苗穂間は荷46レ、苗穂→函館間は荷48レに連結 |
||
高崎・上信越線 | ![]() |
鳥海 | 801・804 | 北東荷202 | スニ41 | 尾久 | 上野-新津 | |
北東荷201 | スニ40 | |||||||
秋荷 1 | マニ36 | 秋田 | 上野-秋田 | |||||
天の川 | 803・802 | 新郵 1 | スユ16 | 新潟 | 上野-新潟 | 旅客車は20系、秋田まで | ||
越前 | 603・606 | 金荷201 | マニ37 | 福井 | 上野-福井 | 信越線経由 | ||
能登 | 3605・3604 | 金荷202 | スニ41 | 金沢 | 上野-金沢 | 上越線経由 | ||
妙高9・10 | 301・302 | 北東郵 2 | オユ10 | 尾久 | 上野-長野 |